いないち日記

大阪で Information Retrieval を勉強する大学生の日記。

2018/02/05

朝6時に起きた。今日も朝から研究室。

今日は大学に着物で行った (特に理由はないけど一度試してみたかったので..)。行きしなは自転車に乗って行ったが、風が当たって着物がよくズレた。あとは人からの視線を結構感じた。やっぱり珍しいのかな...

午前中は卒論に少し付け足しをした。付録に論文中で出て来る確率分布の紹介をしていて、その中で多項分布を取りあげたのでいっそのこと二項分布から説明することにした。
あとは多項分布と Dirichlet 分布の共役性についても書いた。この時に Mult() や Dir() が分布を指すことにするかその分布の確率密度関数を指すことにするかで迷った。結局後者にした。

午後は MPS の資料作り。Bubble Chart の描画プログラムを書いた。縦横ともにカテゴリ変数なので、並び順をどうするかが迷いどころ。

昼過ぎ、後ろで$先生と&がデータの可視化について話し合っていて、自分も意見を求められたので一緒に話し合った。研究に何も参加していないからこそ単純に疑問に思ったことをいくつか発現してみると、それが効果的だったようでよかった。

夕方頃、家に帰る。
その後は%に寄って、夕食 (昨日と同じ) を食べてお酒 (白ワイン 300ml) を飲んだ。白ワインを家で飲むのは初めてかも。アルコール度数の割には酔わなかった。

その後は途中まで見ていた西郷どんを見て、#と少し LINE で話をしてから寝た。

2018/02/04

朝8時に起きた。

午前のうちに帰ろうと思ったが、手巻き寿司を昼に食べてそれから帰ることにした。

午前中は論文の校正と自然言語処理概論。
論文の方はもう少し図を付け足そうと思った。特に発現量の測定メカニズムは、UMI count を対象とすると言いながらマイクロアレイと RNA-Seq を図を交えて説明しておいて Drop-seq をさらっと済ますのは変なので...
自然言語処理概論の方は RST (Rhetorical Structure Theory: 修辞構造理論) について勉強した。修辞構造を分析するなら論文とか特許のような文間に明確な関係が要求される文章だとやりやすいかなと感じた。来年の研究でもここらへんは応用できそうなのでちゃんと復習しておきたい。

昼、手巻き寿司を食べてから大阪に帰った。

今日は研究室には寄らず、家で作業をした。午前中に論文に入れた校正を直したり。

夜は夕食を作ってから%のバドミントン。
今日はノックをした。ネット前とスマッシュを2セットずつ。大学生になってから初めてノックをしたかもしれない。。
回数の声出しやノックの手投げなんかが懐かしかった。

帰ってからは夕食 (鳥とキャベツの炒め物、お味噌汁) を食べてから%と初めて電話をした。日付がちょうど変わったころに寝た。

2018/02/03

朝7時に起きた。

午前中は自然言語処理100本ノック。networkx で木構造を表示させようとしたが、graphviz_layout が import できなくて困った。Graphviz も Pydot も入ってるのに...

その後は家庭教師へ。たぶん人生最後の家庭教師。 入試が一週間後に迫っているので、落とすべきではない問題を重点的に解いてもらった。

昼過ぎ、京都の祖母のうちへ着物を取りに行く。 棚をいろいろ整理していると袴や夏物の紋付きなど予想していなかったものも次々と出てきてびっくりした。

夜は$さんとご飯を食べに行った。木屋町のイタリアン。 いろいろな話をしたけど、特に$さんの野球の知識の凄さにはびっくりした。曰く好きなものにはのめり込むタイプらしいけど、それにしてもこれはすごい。

. .

帰りしな、1つとてもうれしいことがあった。

2018/02/02

朝7時に起きた。

午前中は卒論発表のプレゼン資料を作っていた。最初は図を Graphics という最近買ったソフトで作ろうとしたが、アニメーションをつけるときに面倒なので、パーツは Graphics で作って統合はパワポでやることにした。
あとは卒論の校正。不要な部分を削るとほとんど TOM に投稿するようなものと同じになったが、卒論は非公開なので著作権的には OK かな。

午後は自然言語処理概論を進めた。今日は文脈解析の照応問題について勉強した。照応問題はルールベースの定式化が難しく、そういう意味では機械翻訳と似ているかもしれない。
その後は自然言語処理100本ノックを進めた。ちょうど問題が照応問題だったので、Stanford Core NLPXML 出力の意味がよくわかった。

夕方はランニング。その後は上半身のトレーニング。

夜は夕食 (シチュー) を食べてお酒 (日本酒 おちょこ数杯) を飲んで寝た。

2018/02/01

朝8時に起きた。昨日のバドミントンの疲れがどっときている。いつもと比べてハードな運動をしたわけではないのに...

今日は大津に帰ることにしているので、午前中はふろ・トイレあたりの掃除をしたりゴミをまとめたりしていた。その後研究室へ。

研究室につくとすぐ$先生から声がかかり、MPS で発表するプレゼン図についてのディスカッションが始まった。$先生のイメージを共有できたので今後の作業がやりやすくなった。ただ結構な仕事量になりそう。

昼過ぎ、大津に帰る。

帰ったあとはしばらく昼寝をして、そのあとは午前中に話し合った図の作成をしていた。

夜は夕食 (シチュー) を食べてお酒 (古都 300ml) を飲んで寝た。飲むペースが早すぎたのか、酔いがきつかった。

2018/01/31

朝6時に起きた。今日も朝から研究室。

午前中は適当に過ごしていた。卒論発表のスライドを元に原稿を作ったり、自然言語処理概論を進めたり、昨日%先生と話した可視化の作業をしたり、など。

夜は#でやっているバドミントンサークルへ。とても居心地がいいサークルで (ビジターを仲間外れにしない心遣いがとても嬉しかった)、楽しくバドミントンをすることができた。ゲームだけでなくちゃんと練習もするという好印象のサークルだったので、またぜひ行ってみたいと思う。
バドミントン自体は、この間から考えていたウエスタングリップでのショットはなかなか思ったようにいかなかった。おそらくまだイメージがそれとなくできている段階で、実際の動きはまだそのイメージについていっていない。まずはシャトルを打たない素振りでイメージを動きにつなげていく練習をしないといけないと思った。

帰ったあとは夕食 (餃子、味噌汁、りんご) を食べて寝た。

2018/01/30

朝5時半に起きた。今日も朝から研究室。

午前中は TOM の予稿を提出した。その後は卒論を作った。ほとんど TOM に投稿したものと同じだし、異なる部分は予め作ってあるので、30分ほどで形にできた。

そのあとは自然言語処理概論の続き。今日は句構造と依存構造について。句構造は2年の時の計算論でやった内容だったのですんなりわかったけど (CYK とか久しぶりに聞いた..!)、依存構造の部分は特に構文木を作るアルゴリズムが少し理解しにくかった。

昼すぎ、大きなタスクが終わったので$と%のミーティングを聞いていると、その後&先生と MPS 研究会の発表の話になった。先生曰く、最後の「研究のための研究ではないことを示すもの」が発表時にほしいということで、自分でもたしかにそれはそうと思い、早速実験にとりかかる。

夕方頃、帰宅する。夕食を作ったあと、ランニング。今日は軽めの距離だった。

その後は夕食 (お味噌汁、ほうれん草のおひたし、りんご、ご飯は抜き) を食べてお酒 (チューハイ 350ml) を飲んで寝た。

お腹が少し苦しかった。胃よりも腸が悪い感じ。