いないち日記

大阪で Information Retrieval を勉強する大学生の日記。

2018/02/22

朝8時に起きた。今日も朝から研究室。

午前中は MPS 研究会に向けてのスライド作り。卒論発表のスライドをベースに、研究背景や実験結果を増やしていくという方針にする。

午後は途中$さんのミーティングに参加してから、午前中の作業の続きをする。

今回スライドに付け足す実験結果は定性的なものなので、もう少し生物学的に踏み込んだ発言ができればおもしろいだろうなーと思って少し残念。(これについては biologically plausible な Deep Learning の学習則について研究している%も LT 会で同じことを言っていた)

夕方、スライドがだいたい完成したので家に帰る。

帰ってからは久々にランニング。短い距離だったけど前より息が上がっている。やっぱりちょっとでも手を抜くとダメ。
ランニングの後はバッティングセンター。ふだんは2日連続で行くことはないんだけど、昨日けっこういいバッティングができたので嬉しくなって今日も行った。

夜は夕食 (豚の細切れの炒め物) を食べてお酒 (チューハイ 350ml) を飲んで寝た。

2018/02/21

朝6時に起きた。今日は特別研究報告会。

スーツに着替えて、余裕を持って家を出た。
既に%が研究室に来ていたので、2人で最後の発表練習をする。その後&も来て、3人で雑談。

午前中の発表は聞きにいく。%の発表は良かった。

昼ごはんを食べた後は、自分の発表。

発表はかなりいい感じだった。
自分以外の発表ではパソコンを触りながら片手間で発表を聞く人が多かったけど、自分が3分くらい話してからふと周りを見渡してみると、ほとんどの人がパソコンを閉じて集中して自分の発表に耳を傾けてくださっていた。あの景色は多分一生忘れないと思う。スライドをシンプルにしてできるだけわかりやすく発表をするという自分の信条を貫いてよかったと心の底から思った。

質問も (おそらく) どの発表よりもたくさん出た。
質問が多くて時間が押していたにもかかわらず、タイムキーパーである座長の#先生が自らすすんで質問してくださったのが印象的だった。
質問に関しては自分が質問の意図に沿った返答ができていたかは怪しいので、ここは今後の課題。
ちなみに、出た質問は

  • 次元削減は分かったがクラスタリングはどうやって行うか
  • 提案手法の課題は?
  • トピック数を大きくしたことによって逆に弊害は出ないか?

など。

発表が終わってからは%先生と&先生から正式に合格が言い渡された。
これで卒業は確定したっぽい。ミスって単位の取り忘れがなかったらいいけど。

家に帰ってからはバッティングセンターへ。
下半身は足を上げるように変えて、上半身はバットをグリップから出すことをあまり意識しないフォームに変えてみるとすごくいい感じに打てた。右打ちのときもそうだけどやっぱりこれが一番自分にあっている打ち方なのかな。

帰ってからは夕食 (みそ汁とごはん) を食べてお酒 (赤ワイン 300ml とビール 350ml) を飲んで寝た。お酒を飲みすぎて胃の調子が悪くなった。

2018/02/19

朝8時に起きた。

午前中は大阪に帰る。今日が平日なことを忘れていて、家を出たは良いけど昼特の時間まで空きが出てしまった。
結局、近くの本屋で電車の中で読む本を選んで時間をつぶした。「太陽の塔 岡本太郎と7人の男たち」という本を買った。

大阪についてからは一旦家によってからすぐ研究室へ。

昼過ぎからは発表練習。
台本が全然作れていなかったので発表は散々だった。こんなことは二度と無いようにしたい。

発表練習の後はスライドの修正と台本づくり。
何度も練習してようやく少しはまともな発表になった感じはあるけど、それでもまだ喋っていて詰まる部分が多いのでもっと練習が必要。直前にこの様子なのは本当にダメすぎる...

研究室を出たのは夜。
結構遅い時間まで残っていたけど、廊下で何人かの知り合いに出会った。みんな同じように苦労しているんだなと思うと自分も頑張ろうと思った。

2018/02/18

朝6時に起きた。今日は久しぶりの塾バイト。

高3生は受験が終わったので、塾生の雰囲気が結構変わった。

夜は妹の受験合格祝いということで#駅にある店で外食。

日付が変わった辺りで寝た。明日の発練の練習が全然できていない...

2018/02/17

朝12時に起きた。久しぶりにこんな時間に起きた...

まずは卒論発表のスライドの修正と原稿作り。

その後は DMM 英会話をやったりした。

夜は夕食 (鍋焼きうどん) を食べてお酒 (ビール 500ml) を飲んで寝た。

特になにもしていない一日。

2018/02/16

朝7時に起きた。今日も朝から研究室。

午前中はスライドの修正案を%先生に見てもらった。%先生からは、1枚1枚のスライドにまとめのセンテンス (つまりこのスライドでは何を理解してほしいか) を考えるといいというアドバイスを貰った。

午後はそのアドバイスをもとに修正。

夕方前に大津に帰ってからは、投げ込みをした。上から振りかぶるフォームのコントロールは良い安定具合。

その後は@と先週と同じ店でラーメンを食べた。

2018/02/15

朝8時に起きた。今日も朝から研究室。

今日は発練があった。
トップバッターは自分で、かなりいろいろな指摘が出た。まずはフォーマットが卒論らしくないというもの。そもそも学位審査のためのプレゼンという意識が自分に欠けていた... あとはスライドの構成だったり、定量的な定義が欠けていることであったり、など。どれも有益な指摘だったのでボコボコにされた甲斐はあった。
終わった後に、$さんから細かいアドバイスをもらった。アカデミックな発表の場合は、まず問題点を明確にして、次に既存研究がそれにどう対処したか、それはなぜ不十分か、提案手法はそれをどう改善したか、そしてその結果はどうだったか、というフレームワークで進めていくと良いというアドバイスをいただいた。特に問題点を限定するという意識が自分に欠けていることに気付かされた。

昼食は%さんと&さんと@さんの食べた。%さんと&さんは来年から社会人なので新生活の話をしたり。

昼食後は*の発練があった。

その後はスライドの練り直し。気づけば夜の10時になっていた。10時になるとさすがに頭がぼーっとしてきたので、家に帰って夕食 (コンビニのカルボナーラ) を食べてお酒 (チューハイ 500ml) を飲んで寝た。