いないち日記

大阪で Information Retrieval を勉強する大学生の日記。

2018/09/01

朝10時に起きた。

今日は昼から IR Reading 2018 に参加するため早稲田大学へ。
いろいろおもしろい話が聞けたりして個人的にはすごく刺激的な会だった。以下は特に気になった論文のメモ。

An Axiomatic Analysis of Diversity Evaluation Metrics: Introducing the Rank-Biased Utility Metric. SIGIR. 2018.
多様化検索の評価手法の提案。いくつかの axiom (公理) を設定してそれを満たしている評価手法を作るという方針をとっている。多様化検索以外に特化しない axiom も出てきたので要チェック。

Entity-Aspect Linking: Providing Fine-Grained Semantics of Entities in Context. JCDL. 2018.
JCDL 2018 のベストペーパー。これは Entity を Aspect に結びつける手法の提案。Aspect は、例えばヒラリー・クリントンなら2016の大統領選だったりファーストレディーだったりといったように、ある Entity をどの視点から見ているかというもの。これ自体も面白いんだけど、この論文中に出てきた RDF2Vec という Entity Embedding の手法も面白そうなのでこんど見てみよう。

Towards Better Text Understanding and Retrieval through Kernel Entity Salience Modeling. SIGIR. 2018.
これも Entity 関連。やっていることは文章中の Entity の重要度の定量化。これは Entity の embedding の作り方が気になった。Entity の embedding を description (Wikipedia の説明文とか) で enrich するんだけど、深層学習のモデルが CNN (max pooling) なのが不思議。

という感じ。